自転車につけるならGoPro Hero かInsta 360 OneX2のどっち?

Insta 360 One X2とGoPro Hero 10 運動/自転車

以前、5,000円程度で買える中華アクションカメラをドライブレコーダーやアクションカメラの代わりに使うちう記事を書きました。その後、動画の面白さにハマり、Insta 360 One X2とGoPro Hero10を入手して1年以上使ってみたので、自転車につけるならどっちがいいのかをまとめておきたいと思います。

結論から言うと、YouTubeにライド記録を上げたいなら撮影している方向が固定されないInsta 360 One X2、ドライブレコーダー的に使いつつ、面白い映像が取れたときに使いたいなら、GoPro Hero10になります。両方あると完璧😁

↑GoProは公式サイトが一番お得です

スポンサーリンク

画角:Insta 360 One X2 が自由度が高くて良い

サイクリングの記録を残したい場合、Insta 360 One X2は、360度全部撮れるのが便利です。とりあえずカメラを回しておいて、あとから景色とか自分とか、好きな方向を切り取れば良いので、ここは景色を使いたい、ここは自分が漕いでる場面を使いたい、ここは抜かしていった人を使いたいなど、自由自在です。一方、GoProは、自転車に固定したらその方向しか映らないので、一人で走りに行っていると、画面が単調になりがちです。

Insta 360 One X2で撮った動画。編集が大変ですが思い出に残すならこっち。

自転車車載のときの操作性:両者ワンタッチボタンが便利

360度カメラの場合は、後で書くように編集が結構大変なので、ずっと回しっぱなしにしておくと言うよりは、ここぞというところで録画開始、いいところが終わったら終了するのが良いと思います。

Insta 360 OneX2にはフロントのワンタッチボタンがあって、電源オフの状態からでもこのボタンを押すとカメラが立ち上がり(8秒くらいかかります)、自動的に録画を開始してくれます。同じボタンをもう一度押すと、保存して電源を切ってくれます。

GoProも録画ボタンで即録画スタート、もう一度押して保存して電源を切ってくれるので、この点は互角か。GoProの方が立ち上がりが早いです。

電池の持ち:Insta 360 One X2が気温に左右されずに優秀

Insta 360 One X2は、カタログには5.7K@30fps で80分撮影可能とありますが、走りながらいいところだけこまめに撮る撮り方なら、電池が1日持つ感じです。

一方、GoProは5k@30fpsで74分、ループ撮影でドラレコ的に1080@60fps、HyperSmooth高で83分でカタログスペック的には変わらない感じ。しかし、GoProは気温が低いとすごく電池持ちが悪いし、気温が高いと熱くなって保護のため止まる仕様となっています。

よって、気温に左右されずに安定して使えるのはInsta 360 One X2でしょうか。

バッテリーはどのくらい持ちますか GoPro ゴープロ | 日本正規代理店 タジマモーターコーポレーション
GoProの日本正規代理店のタジマモーターコーポレーション公式サイト。日本正規代理店だからこその安心保証。アクションカメラとしてだけでなく、ウェブカメラ、ドライブレコーダーとしても利用できるGoProカメラ。撮影時間などよくある質問も動画付...

ループ撮影:GoProがドラレコ的に使えて良い

サイクリングをしていると、いつ事故が起こるかわからないし、突然面白いことが起こるかもしれないので、常時録画をしておきたいです。

Insta360 one X2も給電しながらの録画はできるんですが、そうすると横の蓋を開けてUSBのコードを繋ぐ必要があり、360度撮影するとこれが写り込んでしまいます。Insta 360 One X2には、150度撮影のモードもあるので、150度撮影にして、給電しながら録画するというのはありかもしれません。
でも、せっかくの360度カメラなら360度で撮りたいですしね。

GoPro Hero 10は360度カメラではないので、モバイルバッテリーから給電しながら録画しても、コードが写り込んでしまうことはありません。また、GoProにはループ撮影という、SDカードがいっぱいになるまで、5分で区切りながら録画してくれるモードがあります。ファイルを上書きするタイミングは最大、5分、20分、60分、120分から選べます。自転車の記録なら最大にしておくのが良いと思います。

5分ごとに区切られていると、長いライドでも後から必要なシーンを探し出すのが楽なので、これがとてもいいですね。ライド動画でInsta 360 One X2で撮りそこねたシーンを埋めるのにも使います。

ドラレコ的な使い方なので、1080pの60fpsで撮りますが、512GBのメディアで10時間位撮れるので、1日走ってもメディアがいっぱいになるということもありません。
(ループ撮影の4k撮影では、上書きされるタイミングが2時間までしかありません)

一方、ループ撮影では、Protuneのカラー設定ができなくて、フラットなのかな?Insta 360に比べると地味な色合いなので、Insta 360とつなぐといまいちな感じになってしまいます。

ループ撮影でもProtuneの画質が選べるようになるといいんだけど。。

GoProをドラレコ的に使う

編集ソフトの使い勝手:GoPro Quickの自動編集は優秀

Insta 360 の編集ソフト、Insta360は、様々なテンプレートがあって、短いクリップを作ってくれます。また、自動で1分ちょっとの短い動画を作ってくれる機能もあるんですが、いかんせん元になる画像が360度なので、どこを切り取りたいかの好みが合わない。。。。

従って、私はInsta360 One X2で撮った映像は、PCのInsta 360 Studio 2022で好みのカメラワークにしたクリップを切り出して素材とします。

長編の動画を作るときはadobe premiere elementsでクリップを並べて編集しますが、短い記録動画でいいやと言うときは、GoPro Quickの自動編集に任せてしまうことも多いです。

GoPro QuickはGoProの動画だけではなく、MP4形式の動画や、スマホカメラで撮った写真などを元に、適当にBGMを選んで、画面切り替えのトランジションなども選んでくれて作品に仕上げてくれます。

GoProとスマホの写真からGoPro Quickで自動生成した動画です。

今後の課題は音声の収録

最近のライド動画、実況?独り言?を言いながら撮ってますが、カメラのマイクだと風切り音や通り過ぎる車の音がうるさいんですよね。

Insta 360 One X2に有線でマイクを繋ぐと、自転車からの乗り降りが面倒だし、線が邪魔そう。
BluetoothでInsta One X2に飛ばせるマイクがあるらしいんですが、これはInsta 360の電源をいれるたびに接続し直さないといけないらしい。
自転車に乗りながらではそれはできないしなぁ。

音は別撮りという技もあるようですが、動画と音声を同期させるのが面倒そう。
いい方法があったら教えてください!

Insta 360 One X2の音声は有線マイクで解決

自転車に乗りながらの音声収録、しばらく試行錯誤しましたが、USBでつなぐ有線のピンマイクを買ってみたら意外とよかったので、音声問題は解決しました。(2023.02.15追記)

もう手が離れつつある娘二人と夫と暮らしています。残業あり、出張ありのフルタイムのお仕事。ダイエット目的で自転車に乗って得られたものは痩せただけではありませんでした。

かよをフォローする
運動/自転車
スポンサーリンク
シェアする
かよをフォローする