運動/自転車 食事制限無し、自転車だけでダイエットできるか? 私はダイエット用の運動として自転車を推していますが、自転車にさえ乗っていればダイエットできる のかと聞かれると、「始めたばかりなら無理」と言わざるを得ません。 ↑最初の3年はむしろ体重が増えてます(3年で概ね2kg) 「始... 2020.02.21 2021.06.30 運動/自転車食事/栄養
食事/栄養 運動なし、食事制限だけでダイエットできるか 以前、「食事制限無し、自転車だけでダイエットできるか?」という記事を書いたのですが、逆に、ダイエットしたいなと思っても、運動するのは辛い。運動は嫌い。食べるものを変えるだけでダイエットしたい!そう思う人も多いのでは? よ... 2021.06.28 食事/栄養
食事/栄養 タンパク質をおいしく食べるための低温調理 ダイエットの基本は次のとおりです。 ダイエットの基本 消費カロリー>摂取カロリーPFC(タンパク質、脂質、糖質)をバランスよく。特にタンパク質は体重kgの2倍gを確保。ビタミン・ミネラルの微量元素、食物繊維、水分の確保を怠らない ... 2021.03.17 2021.06.17 食事/栄養
食事/栄養 栄養補助食品:BCAAなどアミノ酸 こんにちは。かよです。頑張って運動して、栄養補給にも関心が出てきたら、BCAAなどのアミノ酸を試したくなるかもしれませんね。でも、プロテイン、アミノ酸、BCAAの違いや使い分けがわかりにくいかも?ここでは、BCAAを中有心に、最近出てきた... 2020.09.17 2021.03.21 食事/栄養
食事/栄養 健康に悪い食品とは?:塩分 ダイエットや自転車のパフォーマンスのために食事に気を配っている人は、なるべく健康にいい食品を食べたいと思っているのではないでしょうか?では、逆に、健康に悪い食品って何でしょう?添加物?輸入食品?農薬?少し前だと放射性物質? テレビな... 2020.05.21 2021.03.21 食事/栄養
食事/栄養 効果なし?継続が難しい? 私が今までに失敗したダイエット方法の評価 私は、自転車で運動して、摂取カロリーと消費カロリーのバランスをとるのが最高のダイエット方法(リバウンド防止を含む)と思っています。 成長期を過ぎてから概ね57kg~59kgで推移していた私は、決してやせ型ではなかったので、大学生くら... 2020.02.27 2021.03.21 食事/栄養
食事/栄養 栄養補助食品:ビタミン剤・ミネラル剤 こんにちは。かよです。運動やダイエットで健康意識が高まると、ビタミン剤などのサプリメントを検討し始めるという人もいるのではないでしょうか。 食事の基本はPFCバランスとビタミン・ミネラルなど微量元素・食物繊維・水分です。でも、ビタミ... 2020.07.08 2021.03.17 食事/栄養
食事/栄養 楽しい果物ライフに便利なグッズ 「ダイエット時の食事の組み立て方」に書いたように、ダイエットのそうでないときも、健康的な食事の基本は、PFCバランスとビタミン、ミネラル、食物繊維、水分です。 このため、野菜や果物を食べることが推奨されているのですが... 2020.05.01 2021.03.15 食事/栄養
食事/栄養 健康に悪い食品とは?:アルコール 楽しく自転車を漕いだ後のビール、最高ですよね!美味しくお酒を飲むために自転車に乗っているという人も多いのでは? ご飯をおいしく食べられたり、会話の潤滑油なったり、ちょっと酔っぱらってリラックス効果があったりと、お酒にはいい面もあるの... 2020.05.24 2020.06.14 食事/栄養
食事/栄養 栄養補助食品:プロテイン こんにちは。かよです。自転車のパフォーマンスを上げたり、ダイエットの効果を高めたりするために、サプリメントや栄養補助食品を利用したいと思っている人も多いのではないでしょうか。ここでは最初に思いつきそうなプロテインについてまとめてみました。... 2020.06.05 食事/栄養