Insta360 One X2を音声入力やリモコンで遠隔操作する

Insta 360 One X2とGPS スマートリモコン 運動/自転車
手が届かないところにInsta 360 One X2をマウントするときにリモコンがあると便利です

私は自転車の時は、Insta 360 One X2をハンドルバーにマウントして、前面のシャッターボタン一発で録画開始、録画終了できるようにしているのですが、ヘルメットマウントや、追い撮りの自撮り棒などにマウントした場合、遠隔操作したくなる場合があるかもしれません。

私はスキーの時はヘルメットにカメラをマウントするので、こういう時に便利な音声入力とリモコンについてまとまておきます。GPSスマート リモコン(旧版。GPS Smart Remote)はちょっと癖があるので、自分用のメモにも。

スポンサーリンク

音声入力

リモコンはちょっとお高いので、コストを掛けないで遠隔操作するには、Insta 360 One X2を音声で操作するという手があります。
このためには、あらかじめ、Voice Command をオンにしておく必要があります。

赤丸がボイスコントロールの制御です。
  • 対応しているコマンドは次の通り
    • Start Recording (録画を開始)
    • Stop Recording (録画を停止)
    • Take a photo (写真を撮影)
    • Shut Down Camera (カメラをシャットダウン)
    • Mark That (被写体をマーク)

このコマンド、英語っぽい発音じゃないと反応してくれないので、英語苦手な人には難しいかも?
また、カメラの電源を落としちゃうと、電源オンするためには本体を操作しないといけないのが困りますね。

ただ、小さい画面では意外と操作しづらいモードを変える操作をしなくても写真と動画を好きな時に撮れるのがとても便利です。

音声入力は誤動作しがちかも

便利な音声入力ですが、何故か突然写真を撮ることがあります。こうなると写真モードに切り替わっちゃって、動画モードに戻すのが面倒。

GoProの音声入力は「GoProビデオスタート」のように、最初に「GoPro」と入れるのでご動作をしにくいのですが、Insta360の音声入力は、普通に「Take a Photo」のようにInsta360の指定がないので、会話の中でそれっぽい音があると拾ってしまうようです???

音声入力をオフにしたら誤動作しなくなったので、音声操作はあきらめて、リモコンだけで操作することにします。モード切替がやや面倒なだけで、リモコンだけで操作できるので、これで十分です。

(2023.03.08追記)

GPSアクションリモコン / GPSスマートリモコン

Insta360からは、新たにGPSアクションリモコン(GPS action remote)が発売され、GPSスマートリモコンは販売されていませんので、既に持っている人向けの情報となります。(2023.02.15現在)

その後、新型のGPSアクションリモコンも購入しました。使い勝手はほぼ同じなので、特に明記していない場合は両方に共通する事項です。(2023.03.08)

Insta360 One X2の音声制御は便利なんですが、上に書いたように、電源オンできないのが珠に傷。
あと、今カメラがどんな状況にあるのか確認できないのも不便です。
これを解消するのが、GPSスマートリモコンです(新型のGPSアクションリモコンでも同様です)。

リモコンの便利なところは、次のとおりです

  • リモコンから電源のオン・オフができる
  • 動画撮影中、スリープ中など、カメラの状態がわかる
  • カメラの電池残量がわかる
  • 動画にGPSの記録を乗せられるので、Insta360 Studioで速度情報などが入れられる

GPSスマートリモコンのクセがあるところ

接続にはコツが必要?

リモコンを購入した当時、カメラとリモコンが接続できないという書き込みをあちこちで見ました。
私は公式ページに書いてあるやり方で、普通に接続できたので、まずはこの方法をお試しください。

接続方法と基本的な使い方はこちら↓

リモコンから電源をオンにする方法

最初の頃はリモコンから電源を入れられたはずなんですが、久し振りに使ったら電源オフはできるけど、電源オンができなくなっていました。海外の情報を含めて探し回ったけど、同様の人も結構多く、カメラとリモコンのファームウエアのバージョンの問題かと、リモコンのファームウエアのアップデートを試みるも、これもできない。

Insta 360のFacebookの投稿を検索したところ、Insta 360 One X側で、
設定>General(共通設定)>Bluetooth Wakeup(Bluetooth起動)
で、Bluetooth Wakeupをオンにする必要があるとわかり、やっと解決しました。

リモコンからのモード切替は、リモコン側の表示の反応が遅い(旧型)

リモコン側で□のボタンを押すと、写真→動画→タイムプラスとモードを変えられます。
最初のクリックでクリック音と共にモード変更モードになり、もう一度押すと、ダブルクリック音と共にモードが変わります。

カメラのモードは□ボタンを押すたびにダブルクリック音と共に変わるのですが、リモコンのモード表示は最後に押してから5秒位遅れて変わるので今どこにいるのかわからず、使いづらいです。

モードを変える場合は、音声制御の方が便利と思います。

なお、例えば、音声制御で写真を撮るとカメラのモードが写真になるので、次にリモコンの〇を押すと写真が撮れます。モードを動画に変えるためには□のボタンでモードを変えるか、音声制御で録画開始をする必要があります。

新型ではこの点が改良されて、。モードを切り替えたときのリモコンの表示はリアルタイムになりました。(2023.03.08追記)

ファームウェアのアップデートができないかも?(旧型)

リモコンのファームウェアが最新かどうかわからなかったので、
スマホのアプリInsta360で、
設定>GPSスマートリモコンをアップデートする
を試みましたが、どうしてもアプリとリモコンが接続できませんでした。
Insta 360のチャットで聞いてみたところ、リモコンに入っていた1.0.8.2が最新バージョンだったとわかったので、ファームウェアをアップデートする必要はありませんでした。
24時間いつでもチャットで質問を受けて付けてくれるサービスは素晴らしい!(英語で聞いたので日本語対応してるかどうかは不明です)
が、本当にファームウェアをアップデートする必要が出てきたときが不安です。。。

一応、やり方はこちら↓

英語だけど、ファームウエアのアップデートのやり方のビデオ↓(1:46位から)

自動電源オフは効かない&待機時に電池を使う

Insta360 One X2の設定で自動電源オフの時間をセットしていても、リモコンとつながっている場合は自動で電源が落ちないようです。使っていない場合は、何らかの電源オフの操作をしないと、電池を消耗してしまいますね。

また、リモコンからの電源オンができるようにBluetoothを待機しているので、電源オフの状態でもある程度電池を消耗しているようです。長くリモコンと接続しない場合は、リモコンとの接続を切っておくのが良いかもしれませんね。

画面がオートスリープになるとリモコンの表示がカメラになる(新型)

電池の消耗を防ぐために、一定時間経過すると画面をスリープさせる設定にしている人も多いと思います。ところが、録画モードにしていても、カメラ側の画面が消えてスタンバイモードになると、何故かリモコンの表示がカメラモードに。
なお、カメラのアイコンの下に出ている数字が撮影枚数の場合はカメラモード、録画時間の場合はアイコンがカメラでもビデオモードということが判明しました。

旧型のリモコンは表示がstandbyと表示されるので問題ありません。

(2023.03.08追記)


いかがでしたか?少し癖がある旧型GPSスマートリモコンですが、手が届かないところにあるInsta 360を操作したり、状況を確認したりするのにとても便利です。

新型のGPSスマートリモコンはモード切替をした後の表示切替も早いので、今から買う方はこちらが良いですね。

もう手が離れつつある娘二人と夫と暮らしています。残業あり、出張ありのフルタイムのお仕事。ダイエット目的で自転車に乗って得られたものは痩せただけではありませんでした。

かよをフォローする
運動/自転車
スポンサーリンク
シェアする
かよをフォローする
自転車ダイエットの道具箱